イベント情報♪家康公誕生祭!

皆さん、こんにちは。メガネの吉川屋スタッフのナカムラです。
寒さも本格的になってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
本日は家康公誕生祭のイベントのお知らせです。
12月23日(土)より26日(火)まで岡崎公園周辺は色々な催し物で賑やかになりそうです。
たとえば26日の乙川観光船ですが、明代橋・殿橋や岡崎城を船から眺められるそうですよ。
誕生祭に祝船でお城まで行ったり提灯行列に参加出来たらとっても楽しいですよね。
メガネの吉川屋で、レンズをピカピカにして岡崎公園にいらっしゃいませんか?
きっとイルミネーションもいつもより美しく輝いて見えますよ。
家康公誕生祭スケジュール、予約・申し込み、など詳しくは下記HPに載っています。
家康公生誕祭HP
乙川観光船 家康公生誕祭開催中の岡崎公園へ舟で移動を希望される方へ
【開催日時】12/24(日)15:00~17:30
【場所】乙川 東岡崎船のりば ⇔ 岡崎城下船着場
【乗船料】片道乗船料おひとり500円 小学生未満無料
【要事前葉書申込み予約】
【お問合せ先】 家康公生誕祭実行委員会事務局(岡崎活性化本部)TEL0564-57-0200
メガネの吉川屋 公式
HP:www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
小学校入学時のメガネの準備はお早めに!
来年の春、小学校に入学されるお子さんは、少しづつ準備をされている頃かと思います。
岡崎市では各小学校で就学時健康診断が行われましたが、健康診断の視力検査はいかがでしたか。
中には専門医の受診を勧められたお子さんもいらっしゃるのではないでしょうか。
その場合は速やかに眼科でしっかりと検査をしてもらいましょう。
その結果、メガネが必要と診断されることもあります。
お子さんが初めてのメガネに慣れるのには少し時間がかかりますから、なるべく早く眼科に行かれることをお勧めします。
入学ギリギリのタイミングでメガネを作製いただくことになると、お子さんにとっては小学校という環境変化に、メガネの装用という負担が二重にかかってしまいます。
少しでもストレスを軽減してあげるためにも、メガネの準備は早い方がいいですよ。
お子さんの視力検査は測定方法をうまく理解できずに、結果が悪くなってしまうなんてこともありますからね。
まずは、メガネが必要なのか、そうじゃないのか、なるべく早く眼科を受診してみてください。
メガネの吉川屋
公式HP:www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
11/25岡崎 乙川を幻想的な光が埋め尽くす?光の祭典!
皆さん、こんにちは。メガネの吉川屋スタッフのナカムラです。
本日は光の祭典のお知らせです。
今年は11月25日(土曜日)に、青く光るLEDの球「いのり星Ⓡ」約20,000個を乙川の川面に浮かべ、幻想的な水辺空間を演出する「岡崎泰平の祈り」が開催されます!
3回目の開催となる2017年度は、新たに竹灯篭約5,000個を「いのり星Ⓡ」の放流と同時に岸辺に並べ、竹灯篭の明かりと「いのり星Ⓡ」の光のコラボレーションが演出されます!!
また「いのり星Ⓡ」の放流体験もでき、体験料1,000円、先着500名で、潜水橋右岸側にて受付があります。
同時開催イベントも多数催されますので、是非イベントにいらっしゃって下さい。
メガネの吉川屋にお立ち寄りいただき、クリーニングしていかれませんか?
メガネも乙川もピカピカですよ!
日時
平成29年11月25日(土曜日) 17時~19時
場所 乙川(殿橋下流~潜水橋上流:約400mの区間)(少雨決行 雨天中止…市のウェブページ等にて告知予定、詳しくは下記からどうぞ)
岡崎市Webページ
泰平の祈りFacebookページ
泰平の祈り特設サイト
メガネの吉川屋
公式HP:www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
メガネのお手入れ、どうしてますか?
皆さん、こんにちは。メガネの吉川屋スタッフのナカムラです。
日に日に寒くなってきましたが、もう紅葉はご覧になりましたか?
残念ながら私はまだなんです。
今年は香嵐渓で、紅葉もおいしいものも堪能したいと思ってますが、あと数日の内にいけるでしょうか(笑)
さて、今日はメガネのお手入れについてヒトコト。
こんな寒い季節なので洗い物があるとついついお湯を使いがちなんですが、メガネに汚れがあるときはお湯ではなくて必ず水で洗ってあげてください。
レンズは熱にとても弱いので、お湯はコーティングを傷めてしまいます。
汚れがどうしても落ちないときは台所用の食器洗い洗剤(中性洗剤)を薄めて使ってみましょう。
きっと驚くぐらいきれいになりますよ。
ですが、ここでもう一つ気を付けないといけないことがあります。
ハンドソープや石鹸はメガネ洗いには向きません。
レンズのコーティングを劣化させてしまうので、使うなら中性洗剤でお願いします!
メガネは洗った後、ティッシュでそっと押し拭きしてあげましょう。
いきなりメガネ拭きで乾拭きするとレンズ表面についているホコリでひっかき傷を付けてしまうことがあります。
これがいわゆる「拭き傷」です。
サラ[リバーシブルメガネ拭き] ¥1,000+税
でも、小さいお子さんにはそっと押し拭きなんてまだまだ難しいかもしれません。
もしティッシュ拭きが簡単にできたら・・・というお客様には、当店にリバーシブルタイプのメガネ拭きがあります。
これ、とっても便利なんです!
ピカピカに汚れを拭き取る面と、ここで言うティッシュの代わりをする水分を拭き取る面のある万能クロスです。
とても楽にメガネのお手入れができますよ。
店頭にご用意しておりますので、「リバーシブルのメガネ拭き」とお声掛け下さい。
メガネの吉川屋
公式HP:www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
【救急】岡崎市眼科12月休日診療(日曜、祝日)
岡崎市眼科の9月休日診療のご案内です。
受付時間 は午前(9:00~12:00)、午後(14:00~18:00)です。
12/ 3(日)岡崎南上地眼科クリニック 上地2 0564-73-3005
12/10(日)岡田眼科医院 六名東 0564-53-2800
12/17(日)こうた眼科クリニック 幸田 0564-63-3888
12/23(祝)すずき眼科クリニック 上里町 0564-65-3001
12/24(日)奥田眼科クリニック 洞 0564-26-2220
12/31(日)岡崎南上地眼科クリニック 上地2 0564-73-3005
尚、急な都合により変更になる場合がありますので、ご注意ください。
メガネの吉川屋
公式HP:www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
11/5(日)ワクワク♪リアルすごろく参加します!
皆様、こんにちは。メガネの吉川屋スタッフの中村です。
めっきり涼しくなってまいりましたが、お元気でお過ごしでしょうか。
今日はとっても楽しいお知らせです。おかざき商店街すごろくが今年もやってきました!
リアルすごろくってわかりますか?ふり出しがシビコ1F大通り側入り口で、サイコロの目にしたがって康生商店街の中のお店に進み、ゴール(シビコ)を目指します。自分がすごろくの駒となりサイコロをふって出た数だけマス(お店)を進めるこのゲームは、37のお店が参加してます。ゴールではお楽しみ抽選会がありますし、普段から気にはなっても入ったことないお店に行けたり、この日限定の100円サービスがいろんなお店にあったりするのでとってもたのしくお店巡りができます。吉川屋でもサイコロとちょっとした100円サービスを準備してますので是非皆さんお越し下さい!
メガネの吉川屋
公式HP:www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜